• 先生の“心理作戦”勝ち、岩のごとく動かない人の心を動かして頂きました。

    ご面談予約03-6806-1920(北千住駅より徒歩2分)

    ※面談予約とお伝え下さい。

    依頼者様の声が物語る!

調停委員さんから「離婚をした方がよい」と迫られていますが、応じる必要はあるのでしょうか?

Q17.調停委員さんから「離婚をした方がよい」と迫られているが、応じる必要はあるのか?

A

話し合いを求めて円満調停を申し立てたのに「調停をした方がよい。」と、やたらと離婚を勧められてしまう。どうしたらよいだろうか?こうしたご質問は思った以上に多くいただきます。

    例えばですが、実際にあった例としては、
  • あなたみたいなまじめな男性なら良い相手がすぐに見つかる。これからいくらでもやり直せる年齢じゃないですか。相手方に付き合ってる時間がもったいないですよ。早く離婚をした方がよい。今日離婚を決めれば、すぐに離婚できますよ。

  • 離婚は決して悪いものではありませんよ。全てを終わらせれば、顔つきも変わってくるはずです。全てが終了したら、お祓いに行ってきなさい。

  • 離婚をすれば、案外、その後は友人のように食事に行ったりできる人が多いですよ。慰謝料なども請求せず、さっさと終わらせてしまいなさいな。

  • 話し合いを求めても意味はないですよ。私達が話を聞いても、確かにあなたは悪くないと思います。あなたはきっと間違った人と結婚してしまったのですよ。だから、事故にでもあったと思って、離婚をしてみたらどうですか?あなたも、話し尽くしができたら離婚をしてもよいと思ってるのでしょ。話し合いをしても、何も解決はしませんよ。

  • 私達にはもう出来ることはありませんよ。調停をこのまま続けても、あなたの幸せになりますか?円満調停ではなく、これからは離婚調停に切り替えて進めていきましょう。ここで書類に記入すれば、今日にでも離婚できますよ。

  • 私達が相手方の話を聞いてみても、気持ちの距離が離れすぎていて、相手方の気持ちは変わらないですよ。離婚したくなくても、次回の調停までに離婚条件を考えて持ってきてくれますかね。もちろん、離婚条件を持ってきてもらっても、離婚の方向で進めるつもりではありませんよ(実際には、離婚の方向で進めてくるわけですが)。

このように、積極的に離婚を勧めてきているのに、「決して離婚を勧めているわけじゃないんですよ。でもあなたの事を考えるとね。」というような話がついてまわります。あくまで、あなたのためですよ、という訳のわからない保身的な発言が目立つこともあります。

夫婦の事情はそれぞれですから、調停委員さんの気持ちも分からなくはありません。当職であれば、離婚も修復も、ご相談者の意思に反することをプッシュすることはなくとも、調停委員さんの立場からすれば、時間的にも限りある調停においては、離婚を勧めたくなるケースもあるかもしれません。ですが、調停委員さんは、本当に、話し尽くしに力を注いでくれたのでしょうか。夫婦の問題をテーブルにあげて、解決できるのか、できないのか、せめてそうした話し合いができるように尽くしてくれたのでしょうか。

当然、離婚をしたい側の立場からすれば、話し尽くしなどしたくもないでしょうし、今まで十分に話をしてきたからこそ、これ以上の時間を費やされるのも苦しい事情もあるかと思います。ただ、そう思う一方で、離婚と修復のどちらを望む場合でも、当職の経験上、修復を目指していても、心のどこかでは離婚を覚悟していて、最後に、顔をあわせる事がなくても、話をしたいという思いのあるケースは沢山あります。

故に、話し尽くすというプロセスを辿ることで、円満な解決が見えてくることがあるのも確かです。つまり、そのプロセスを無視して、結論だけを調停の出席者に押し付けることで、むしろ結論が出なかったり、時間ばかりが掛かってしまうこともあるわけです。

そうした気持ちを汲み取りながら、調停を進行してもらいたいという気持ちを持つこともあります。弁護士さんも、離婚と修復の対立の中で、修復をしたい側からの主張に対して、なんら応答せずに、単に「離婚しろ」を繰り返す方もおられます。ですが、実は、すでに離婚を決意して、修復ではなく、最後の話し合いを求めているだけの事も結構あるわけです。

色々な事情がありますので、一概には言いませんよ。ですが、少しだけ、耳を貸してくれることで、実は、自分のクライアントにとって、最短の結論を提供できることもあること、それは忘れないでもらいたいなと思うことがあります。

いずれにせよ、調停委員さんから離婚を勧められても、それをどのように判断するのは、ご自身なわけですが、ただわだかまりがどうしても残る場合には、ご自身の気持ちを書面にして、担当官(書記官)や調停委員さんに向けて、メッセージを出していくとよいかもしれません。自分自身が求めていることを、正しく、伝えていくことが必要ですね。

案外に、勝手にあなたが修復しか考えていないと思い込んでいる調停委員さんもいるかもしれませんからね。この話というのは、修復、話し合い、離婚を求めている方。全てに言える話かと思いますよ。逆に、「修復しなさい」と言われて、それ以外の話をしてくれないということも、よく聞く話でもありますので。

※ 円満・離婚調停のQ&A一覧 ← 以下の概要を早く知りたい方はクリックしてください。

Q1.離婚調停・円満調停は1回で終了するものなの?

Q2.調停(離婚・円満)の場では、相手方と対面して話し合うの?

Q3.離婚調停・円満調停の申立ては近くの家庭裁判所でよいの?

Q4.離婚調停を申立てるには弁護士が必要ですか?

Q5.離婚調停で話(決着・合意)が付かなかったらどうなるの?

Q6.離婚調停で話が付いた(合意がついた)場合はどうなるの?

Q7.夫(妻)の浮気相手に慰謝料を請求する場合も調停はできる?

Q8.離婚調停が不成立に終わった後に審判があるって聞いたんだけど?

Q9.調停の各申立書等(離婚、円満、婚姻費用など)は、家庭裁判所で貰ってくるの?提出は郵送でも可能ですか?

Q10.調停の申立てには、相手方の同意は必要?

Q11.離婚調停は時間が掛かりそうです。避けた方が良いのでしょうか?

Q12.不貞(浮気)をした側からは、調停を申立てることはできないのでしょうか?

Q13.離婚・円満調停で有利、不利という考え方はあるのでしょうか?

Q14.家庭裁判所での調停(離婚・円満等)に相手方が出席して来ないことはありますか?

Q15.離婚調停と婚姻費用を同時に申し立てることで良い結論を導けるのでしょうか(正しいやり方ですか)?

Q16.子どもをとられる怖さがあります。監護権者指定の調停を申し立てるべきですか?

Q17.調停委員さんから「離婚をした方がよい」と迫られていますが、応じる必要はあるのでしょうか?

初回無料メール相談 ご相談者に合わせたよりよい回答を目指しています
ご面談のご予約などはこちらへ
定額パック【9万4千円】が →【7万9千円~!】~できる限り負担を減らして差し上げられればとの願いから~
定額パック【9万4千円】が →【7万9千円~!】~できる限り負担を減らして差し上げられればとの願いから~

関連ページ

Copyright © 行政書士松浦総合法務オフィス . All rights reserved 許可なく無断での転載等を禁じます。
CLOSE
  • 法律専門家らしからぬ温かみを目指して「メール相談は24時間受け付けております。一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。行政書士松浦総合法務オフィス」

  • お気軽にご相談ください
  • ご面談のご予約03-6806-1920北千住駅より徒歩2分(行政書士松浦総合法務オフィス)
  • 無料メール相談 道標になれればとの願いから
スライドメニュー
PAGE TOPへ